自己中心主義で当然

日本の節操の無さは異常極まりない。こんな馬鹿国家に奉仕しようなんて考えないほうがいいよ。いかに貢献しないで、自己中心で生きるかだと思う。それには知能が必要なわけでね。フィーユみたいな偉そうな奴で普通なんだよ。何が道徳倫理だよ。騙してるよ。


そもそも法というのは解釈者の恣意や裸の利益考量をさせないために、無矛盾の前提を定め、そこからの一意的・論理的演繹操作により結論を導くところに価値があるのに、多義的で矛盾したものを前提とする日本法は、法として何の価値もないでしょう。また、マジックワードとごまかしに満ち溢れた法律・判例などは、学ぶ価値もないものであり、高い金を取ってまでこれを学ばせている(笑)法学部やロースクールには、恥が無いのでしょうか


日本では、自由とは、あくまで全体の価値判断の中において考慮されるにすぎず、自由を社会的価値の基底としているのではないですよ。公共の福祉という価値が自由という価値をその要素として一定程度認めるという関係にあるのです(憲法12条。自由を認めないと、社会が窒息し、公共の福祉に反するからですね)。で、どの程度自由を認めるかは、その時代の公共の福祉次第であり、場合によっては、自由を極度に制限することにもなります。それがみんなの幸せになると判断されるからです。これは、自由というのを確固として認め、国家はそれを守るという論理ではなく、公共の福祉の中で自由を相対的に認めているわけですから、憲法第三章のように、人権の論理を認めているかのごとくかくのは誤りなのです。なぜこういう矛盾を犯してまでこんな憲法を置いているかというと、アメリカとの関係が有るからとしか思えません。日本社会の矛盾は全部ここに出ているのです。法律はドグマーティクとしても成立していないのですから、話になりません。法曹はこの点を必死で隠しているのです。