日本の大学受験生へ

はっきり言おう。学問をしようと思って大学に入るなかれ。大学は企業に入るためのブランド、パスポートだ。学問をしようと思って入っても全く報われない。俺も、入る前は、色んなでっちあげられたパンフレットや大学紹介本の類をみて、大学って面白そうだな、学問面白いから入ろうかな、と思って入ったし、また、大学を受験する奴はそろって「〜学がやりたいから」というのが普通だった。しかし、大学に入った後、続けて学問をする奴などいなかった。みんな遊びほうけ、4年になったら四季報などを読み込んでスーツを着てどっかの企業に入ってしまった。あいつらが真剣に楽しんでいたのは受験勉強の点取りでありこそすれ学問ではなかった。そしてその企業で何をしているかと言えば、詐欺のための単調労働であり、およそ学問で身につけたことは役に立ちそうもないものばかりだ。

学問をしようという人は、よほどの忍耐力がない限り、日本で終生それをやるのは諦めたほうがいい。日本では学問なんてやってもあまり意味ない。これは大人しか知らない事実だが、いろんなことがどうしようもない。たとえば、東大の教養学部では、ろくに研究もしてなくて中身はスカスカなのに、超域文化学科などというかっこいい名前をつけて学生を呼び寄せようとしているところもある(これは雑誌『諸君』に東大の退官教授が書いていた事実なので一応信用できる)。俺は文化横断的なことに興味を持っていたので、高校の頃はうっかりここに進学する気でいたが、実に危なかった。社会はこういう事だらけだ。

高校生の視点から見ると世の中は受験でやるような知識で回っている知的に豊かな社会だと思うかもしれないが、そんなことは全くない。客観的には、政治家と大企業で回っている。大人も金で口封じされてるので、それが伝えられない。君たちの先生がそう言う事を言わないのも、言ったところで目先の受験には有害であって、学校にとってよいことがないからである(学校は一人でも多くの有名大合格者が欲しいだけだ)。教師は勉強のことなら非常に丁寧に私たちを扱ってくれるが、あれは訓練された型であり、肝心なものは何も与えてくれないのだ。